名産を楽しむ~箱根の名産情報~

箱根名産情報

甘酒茶屋

甘酒セット

東海道
小田原~箱根

江戸初期に創業した老舗で、現在は13代目となる店主が400年の伝統を守り続けています。 かつての旅人たちにとっての甘酒茶屋は、関所を越える前後に小休止をしたり身支度を整えたりする憩いの場所でした。 砂糖を一切使わない麹の甘さにこだわった甘酒は逸品で、甘酒の印象が一変したというお客さんが多いのも納得です。

0460-83-6418
はつ花

天味そば

東海道
小田原~箱根

箱根湯本から早川沿いに歩き、湯元橋を越えた袂にある、趣のある建物がはつ花です。名物は「水を使用しない」という独自製法のそば。その美味しさは、仕上げに使われる自然薯と卵の風味とともに口の中いっぱいに広がります。歴史ある店舗の雰囲気に包まれ、清らかに響く早川のせせらぎを楽しみながらいただくことができます。

0460-85-5555
ちもと

湯もち

東海道
小田原~箱根

国産もち米を使用した白玉粉を練り上げたやわらかいお餅の中に、箱根を流れる早川の岩石になぞらえ細かく刻んだ本練羊羹を切り入れ、柚子の香りをもって蜜柑の里を匂わせた、箱根を代表する銘菓です。そのやわらかさとなめらかさは、温泉の湯につかったやわ肌を思わせます。神奈川県の指定銘菓にも選ばれています。

0460-85-5632
菜の花

月のうさぎ

東海道
小田原~箱根

菜の花は箱根で大人気の和菓子屋さん。中でも特に人気なのは「月のうさぎ」です。満月の日に生まれた、菜の花の一番のおくりもの。粒の大きなやわらかな栗が、まるごとひとつ入った栗まんじゅう。月とうさぎをイメージしてつくられた、モダンでしかもなつかしい麦こがしの味わい。リピーターの多さがその美味しさを表しています。

0460-85-7737

緑深い山道が続く

最大の難所といわれる橿木坂(かしのきさか)

霧立つ峻険な箱根の山々

400年前から変わらず旅人を癒す甘酒茶屋