実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
八坂神社を過ぎると、県道11号線から離れ、住宅地の路地を通る。県道11号線に対して山型に走る旧水戸街道、その頂点部に昭和13年建立の阿夫利神社がある。高台にあるこの神社は、神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社の分神。阿夫利神社の手前には、「江戸与利 十里八丁」と刻まれた道標がある。
≫取手~藤代を歩く
八坂神社を過ぎると、県道11号線から離れ、住宅地の路地を通る。県道11号線に対して山型に走る旧水戸街道、その頂点部に昭和13年建立の阿夫利神社がある。高台にあるこの神社は、神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社の分神。阿夫利神社の手前には、「江戸与利 十里八丁」と刻まれた道標がある。
≫取手~藤代を歩く