上尾~桶川を歩く

ルート情報

  • 徒歩 1時間30分(3.6km)
  • 始最寄 上尾駅(JR高崎線)
  • 終最寄 桶川駅(JR高崎線)

前のルート:大宮~上尾

ところどころに畑地が残る住宅地から「富士見町」交差点を渡り、次の十字路の信号がある右側、大黒屋化粧品店の傍らに桶川宿木戸(南または上)跡碑があり、ここから桶川宿に入ります。
あまり大きな宿場ではありませんが、名産の紅花は、桶川宿に多くの富と文化をもたらしていました。桶川宿は今も蔵造りの建物が残るなど宿場時代の面影を感じることがでます。桶川宿の名所を巡る時は、桶川市商工会女性部発行中山道桶川宿歴史再発見マップを参考にするとよいでしょう。

次のルート:桶川~鴻巣

紅花仲買問屋・須田家
紅花仲買問屋 須田家(外塀)
府川本陣跡
府川本陣跡
大雲寺
大雲寺

上尾~桶川の地図