浄念寺じょうねんじ

天文15年(1546)創建。下の寺と呼ばれ鐘は桶川宿の「時の鐘」と言われる。口を開けている阿形、閉じている吽形の仁王像が左右に立っている。境内には「不動堂」「太子堂」「徳本念仏供養塔」など、宿場の人々の暮らしを伝えるものが数多くある。

≫上尾~桶川を歩く

浄念寺
浄念寺

前の名所:武村旅館
次の名所:矢部家