実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
前のルート:宮ノ越~福島
福島宿を抜けると、一里塚のある塩淵の地に差し掛かります。この塩淵の名は、昔、中山道を馬の背中に塩を載せて運んできたところ、その馬が木曽川の淵に転落して塩をまいてしまったことからついたとも言われています。 その後、JR中央本線に沿うように進んでいくと、御嶽山の遥拝所のある御嶽神社があります。さらに進むと、木曽八景のひとつ、木曽の桟を、対岸に見る事ができます。 その先間もなく上松宿です。
次のルート:上松~須原
前のルート:宮ノ越~福島
福島宿を抜けると、一里塚のある塩淵の地に差し掛かります。この塩淵の名は、昔、中山道を馬の背中に塩を載せて運んできたところ、その馬が木曽川の淵に転落して塩をまいてしまったことからついたとも言われています。
その後、JR中央本線に沿うように進んでいくと、御嶽山の遥拝所のある御嶽神社があります。さらに進むと、木曽八景のひとつ、木曽の桟を、対岸に見る事ができます。
その先間もなく上松宿です。
次のルート:上松~須原