伏見宿ふしみしゅく(岐阜県可児郡御嵩町)

伏見宿は、本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠29軒であった。
伏見宿は、木曽川に新村湊を控え、荷の集積港として賑わっていた。
また、太田の渡しが川止めになると旅人があふれ、飯盛女も多い宿場であった。

≫御嵩~伏見を歩く

本陣跡(ほんじんあと)
「伏見宿本陣之跡」とかかれた石碑がある。
一本松公園(いっぽんまつこうえん)
伏見宿の案内板や歴史、古い写真などが見れる。
常夜燈(じょうやとう)
常夜燈と祠が建っている。
上恵土神社(かみえどじんじゃ)
神明神社と白山神社を合祀した神社である。

≫太田宿へ行く

伏見宿 本陣跡 一本松公園 常夜燈 上恵土神社

前の名所:御嵩~伏見の地図