勝林寺しょうりんじ

寛永元年(1624年)関東郡代、伊那忠次の三男であった日譽上人により建立。境内には6基の馬頭観音像がある。飼い主が、亡くなった馬のために建てた供養塔である。

≫桶川~鴻巣を歩く

勝林寺
勝林寺

前の名所:多聞寺
次の名所:東間浅間神社