船橋~大和田を歩く

ルート情報

  • 徒歩 5時間10分(12.6km)
  • 始最寄 大神宮下駅(京成本線)
  • 終最寄 京成大和田駅(京成本線)

前のルート:八幡~船橋

船橋宿を出ると、船橋大神宮があります。
その少し先には、徳川幕府の大砲試射場跡と和時計が所蔵されている了源寺があります。
しばらく道なりに進み、中野木交差点を過ぎた所に地蔵堂があります。
その先に、成田街道入口道標があります。ここを左に進みます。
しばらく歩き、前原駅を過ぎた所に御嶽神社があります。
さらに先に進みます。陸上自衛隊習志野駐屯地前に、船橋市郷土資料館があります。船橋市の歴史などの資料が展示されています。
街道から離れた場所に、平安時代創建の古社二宮神社があります。
街道に戻り道なりに進みます。新木戸交差点を過ぎたところに、血流地蔵道道標があります。ここを過ぎると八幡神社石塔群があります。
しばらく道なりに進むと、次の宿場大和田宿になります。

次のルート:大和田~臼井

船橋大神宮
船橋大神宮
船橋市郷土資料館
船橋市郷土資料館

船橋~大和田の地図