素盞雄神社すさのおじんじゃ

ここは石神信仰に基ずく縁起を有しており、素盞雄命事代主命の二神を祭神として祭っている。このあたりは昔は巨木が林立していたそうで、今もある大銀杏は幹の周囲3.3m、高さ30mもある。この木に絵馬を奉納する慣わしがあり、現在も沢山の絵馬が奉納されている。

≫日本橋~千住を歩く

素盞雄神社の本殿
素盞雄神社の本殿

前の名所:首切地蔵
次の名所:千住宿