実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
前のルート:千住~草加
草加宿を出ると、1.5kmに渡って松原が続いています。風情のある松原を抜けて蒲生大橋を渡ると、草加市から越谷市に入ります。 蒲生大橋を渡ってすぐにあるのが、日本橋から5里目の一里塚。少し進んで国道49号に合流する手前には山門が市の文化財に指定されている清蔵院、その後JR武蔵野線の高架をくぐって瓦曽根を過ぎると、照蓮院があり、越ヶ谷宿へと入っていきます。
次のルート:越ヶ谷~粕壁
前のルート:千住~草加
草加宿を出ると、1.5kmに渡って松原が続いています。風情のある松原を抜けて蒲生大橋を渡ると、草加市から越谷市に入ります。
蒲生大橋を渡ってすぐにあるのが、日本橋から5里目の一里塚。少し進んで国道49号に合流する手前には山門が市の文化財に指定されている清蔵院、その後JR武蔵野線の高架をくぐって瓦曽根を過ぎると、照蓮院があり、越ヶ谷宿へと入っていきます。
次のルート:越ヶ谷~粕壁