実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
前のルート:万場~神守
神守宿を出ると秋葉神社があります。 少し先には諸鍬神社石標があります。 しばらく道なりに進み、埋田町交差点を少し行ったところを左に曲がります。そこに明治天皇御小休記念碑と埋田追分があります。 ここから先は、くねくねとした道をしばらく歩きます。 日置町に入って少しすると、日置八幡宮があります。 日比野駅を過ぎ、内佐屋交差点近くに、佐屋海道址碑、信力寺があります。 ここを過ぎると次の宿場佐屋宿になります。
次のルート:佐屋~桑名
前のルート:万場~神守
神守宿を出ると秋葉神社があります。
少し先には諸鍬神社石標があります。
しばらく道なりに進み、埋田町交差点を少し行ったところを左に曲がります。そこに明治天皇御小休記念碑と埋田追分があります。
ここから先は、くねくねとした道をしばらく歩きます。
日置町に入って少しすると、日置八幡宮があります。
日比野駅を過ぎ、内佐屋交差点近くに、佐屋海道址碑、信力寺があります。
ここを過ぎると次の宿場佐屋宿になります。
次のルート:佐屋~桑名