宮~岩塚を歩く

ルート情報

  • 徒歩 3時間20分(8.3km)
  • 始最寄 神宮前駅(東海道線)
  • 終最寄 八田駅(関西本線)

前のルート:佐屋街道(全体)

里程標ほうろく地蔵を過ぎると、林桐葉宅跡があります。
また、すぐ前の熱田神宮の境内には、上知我麻神社があります。
伏見通り沿いには、誓源寺熱田神宮第二神門址があります。
熱田公園には、断夫山古墳があり、その先には青大悲寺があります。
さらに進むと、熱田神宮第一神門址妙安寺住吉神社があります。
金山新橋交差点に佐屋路標石があり、ここを左に進むと佐屋街道になります。
佐屋街道沿いには、唯然寺道標萬念寺明治天皇御駐輦之所碑があります。
街道から少し離れますが、観音寺荒子城跡もあります。
街道に戻り進むと、岩塚宿になります。

次のルート:岩塚~万場

熱田神宮
熱田神宮
観音寺
観音寺

宮~岩塚の地図