実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
前のルート:舞坂~新居
新居宿を出てすぐ、とても立派な鐘楼門がある教恩寺があります。すぐ前には風炉の井があります。 ここを過ぎ進むと、紅葉寺跡や藤原為家・阿仏尼の歌碑、明治天皇御野立所址があります。 白須賀宿の鎮守である火鎮神社があります。 さらに進むと、一里塚跡・高札立場跡や神明神社、蔵法寺と続きます。 ここを過ぎると、富士を望むことのできる潮見坂がでてきます。この坂の途中にうなひ乃松があります。 さらに進むと、白須賀宿の歴史や旅人が休めるおんやど白須賀があります。 坂を下ると白須賀中学校の敷地に、明治天皇御遺蹟地記念碑が建っています。 さらに進むと曲尺手があり、ここを過ぎると、次の宿場白須賀宿に入ります。
次のルート:白須賀~二川
前のルート:舞坂~新居
新居宿を出てすぐ、とても立派な鐘楼門がある教恩寺があります。すぐ前には風炉の井があります。
ここを過ぎ進むと、紅葉寺跡や藤原為家・阿仏尼の歌碑、明治天皇御野立所址があります。
白須賀宿の鎮守である火鎮神社があります。
さらに進むと、一里塚跡・高札立場跡や神明神社、蔵法寺と続きます。
ここを過ぎると、富士を望むことのできる潮見坂がでてきます。この坂の途中にうなひ乃松があります。
さらに進むと、白須賀宿の歴史や旅人が休めるおんやど白須賀があります。
坂を下ると白須賀中学校の敷地に、明治天皇御遺蹟地記念碑が建っています。
さらに進むと曲尺手があり、ここを過ぎると、次の宿場白須賀宿に入ります。
次のルート:白須賀~二川