上原延命子安地蔵うわはらえんめいこやすじぞう

鎌倉時代かそれ以前の創建とされる。天正10年(1582)、徳川家康が武田勝頼を攻めるに先立ち、武田の宿将で江尻城主の穴山梅雪と、この地蔵堂で会見した。その結果梅雪は家康に降り、武田氏滅亡のきっかけとなったというエピソードがある。

≫江尻~府中を歩く

上原延命子安地蔵
上原延命子安地蔵

前の名所:都田吉兵衛供養塔
次の名所:草薙一里塚