実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
鎌倉時代かそれ以前の創建とされる。天正10年(1582)、徳川家康が武田勝頼を攻めるに先立ち、武田の宿将で江尻城主の穴山梅雪と、この地蔵堂で会見した。その結果梅雪は家康に降り、武田氏滅亡のきっかけとなったというエピソードがある。
≫江尻~府中を歩く
鎌倉時代かそれ以前の創建とされる。天正10年(1582)、徳川家康が武田勝頼を攻めるに先立ち、武田の宿将で江尻城主の穴山梅雪と、この地蔵堂で会見した。その結果梅雪は家康に降り、武田氏滅亡のきっかけとなったというエピソードがある。
≫江尻~府中を歩く