草津~大津を歩く

ルート情報

  • 徒歩 5時間40分(14.0km)
  • 始最寄 草津駅(東海道本線)
  • 終最寄 大津駅(東海道本線)

前のルート:石部~草津

草津宿を出ると見どころがたくさんあります。
まず、野路一里塚跡野路の玉川跡があります。
さらに道なりに進むと、月輪寺があり、その先には一里山一里塚があります。
しばらく歩き進むと、建部神社があります。ここを過ぎると、日本三名橋・日本三古橋の一つ瀬田の唐橋があります。
ここを渡り、さらに京阪石山駅を越えると南惣門跡若宮八幡篠津神社膳所神社があります。
街道から少し離れた所に、膳所城跡があります。
先に進むと和田神社石坐神社北惣門跡義仲寺境内と続きます。
石場駅近くの平野神社を過ぎると、次の宿場大津宿になります。

次のルート:大津~三条大橋

若宮八幡
若宮八幡
篠津神社
篠津神社
膳所神社
膳所神社

草津~大津の地図