実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
田中藩の城下町にあり、塩商人が行き交った田沼街道や参道高根街道などの交通の要衝。本陣2軒、旅籠37件。街道名物の「瀬戸の染飯(そめいい)」で有名だった。また、藤枝ダルマや桐タンスは、今に残す伝統工芸である。
≫岡部~藤枝を歩く
≫島田宿へ行く
田中藩の城下町にあり、塩商人が行き交った田沼街道や参道高根街道などの交通の要衝。本陣2軒、旅籠37件。街道名物の「瀬戸の染飯(そめいい)」で有名だった。また、藤枝ダルマや桐タンスは、今に残す伝統工芸である。
≫岡部~藤枝を歩く