永安寺えいあんじ

永安寺は大浜茶屋(浜屋町)の庄屋柴田助太夫の霊をまつる寺。助太夫は1677年(延宝5)貧しい村人のために助郷役の免除を願い出て刑死したと伝えられている。
この寺を覆い包むように横に枝を広げたクロマツの巨木は、助太夫家の庭にあったものか、寺が建てられた時に植えられたものか不明ですが、樹齢は300年くらいと推定される。

≫岡崎~池鯉鮒を歩く

永安寺
永安寺

次の名所:明治川神社