実際に「歩いて」「走って」集めた『人力』旧街道紹介サイト
旧東海道沿いに立つ寺院で、地蔵尊は小野篁作で、1157年に後白河天皇の勅令により、京の都の主要街道六箇所に安置された地蔵のうちの1体である。それ以降、京都に入る際の厄除けの場所、東海道の門番として、今もなお多くの人が訪れます。また、琵琶法師の祖として知られる人康親王、蝉丸ゆかりの寺でもある。
≫大津~三条大橋を歩く
旧東海道沿いに立つ寺院で、地蔵尊は小野篁作で、1157年に後白河天皇の勅令により、京の都の主要街道六箇所に安置された地蔵のうちの1体である。それ以降、京都に入る際の厄除けの場所、東海道の門番として、今もなお多くの人が訪れます。また、琵琶法師の祖として知られる人康親王、蝉丸ゆかりの寺でもある。
≫大津~三条大橋を歩く